PROJECT SHINKANSEN 伊勢丹 ザ ジャパン ストアで開催
日本式新幹線導入PRイベント・PROJECT SHINKANSEN(入場無料)が11月23日(10月27日開幕)まで、クアラルンプール市内の伊勢丹 ザ ジャパン ストアで開催されている。2026年に開
日本式新幹線導入PRイベント・PROJECT SHINKANSEN(入場無料)が11月23日(10月27日開幕)まで、クアラルンプール市内の伊勢丹 ザ ジャパン ストアで開催されている。2026年に開
10月19日(金)、日成ビルド工業は「クアラルンプール市内中心部に建設中だったタワー式立体駐車場が完成し、駐車場運営事業を開始する。」と発表した。同タワー式立体駐車場は、市内中心部のマレーシア政府所有
10月20日(金)、クアラルンプール市内の伊勢丹 ザ ジャパン ストアにNAYUTA CHOCOLATASIA(ナユタ チョコラタジア)のカフェ・ショップがオープンした。NAYUTA CHOCOLAT
JNTO(日本政府観光局)は10月18日、訪日外客数2017年9月推計値を発表した。マレーシア人訪日客数は26500人で、前年同月25895人(暫定値)の2.3%増となった。写真:バンコクBTSの京成
香川県内に13店舗、マレーシア国内に3店舗を展開中のうどん店チェーンです。現時点、海外店舗はマレーシア3店舗のみで、マレーシアのマーケットを重視しているようです。クアラルンプールのワン ウタマ、ワン
またまた、鼎泰豊(Din Tai Fung)・パビリオン店です。今回は小籠包ではなく、初めて、蒸し餃子を食べてみました。時間を問わず、いつも、たくさんのお客さん。「確実、迅速」....スタッフのサービ
冒頭、注意書きです。伊勢丹 ザ ジャパン ストアのLGF(地下1F)でのレポートですが、このフロアに空き店舗があり、東京麻布十番 まつ岡はそのスペースに期間出店です。クアラルンプールでの店舗はモントキ
今回の鼎泰豊(Din Tai Fung)....「小籠包&麺」ではなく、「小籠包&チャーハン」にしました。今回もパビリオン店です。小籠包レポートは重複になるので、今回はメニューにある「小籠包の食べ方」
和心とんかつ あんず、7回目のレポートです。「メニュー重複でレポートなし」を含め、かなりの頻度で通っています。もう、こうなったら、毎回、違うものを食べ、全メニュー コンプリートも狙ってみようかと(笑)
日本のイタリア料理チェーン カプリチョーザ。クアラルンプールでは、サンウェイ プトラ モールにテナント入居しています。前はパビリオンにもあったようですが、公式サイトを見るかぎり、現在、マレーシア国内の