JAPAN EXPO MALAYSIA 2017
7月28日に開幕した「JAPAN EXPO MALAYSIA 2017」は7月30日、全日程を終了した。期間中、ピコ太郎さん、松崎しげるさん、若手アーティストのライブ、有名コスプレイヤーなどとの交流イ
7月28日に開幕した「JAPAN EXPO MALAYSIA 2017」は7月30日、全日程を終了した。期間中、ピコ太郎さん、松崎しげるさん、若手アーティストのライブ、有名コスプレイヤーなどとの交流イ
イスラム教が国教の国・マレーシア。豚肉料理を扱うレストランは多くありません。サンドウィッチ、ファストフードに入っているハムはチキンハム、ソーセージはチキンソーセージ。だから、豚肉を扱っているレストラン
マレーシア、シンガポールで鮮魚関連のビジネスを展開している平嶋水産。ブキットビンタンの伊勢丹 ザ ジャパン ストアにもテナント入居しています。たしか、すこし前までは、この伊勢丹 ザ ジャパン ストアで
パビリオンのフードコート・Food Republicで豆腐花(タウフーファー)を食べました。このアジアンスイーツ・豆腐花....スイーツですが、豆腐です。ふつうの豆腐との相違点は「なめらか仕様」に仕上
四川料理の名店・四川豆花飯荘(Si Chuan Dou Hua Restaurant)です。当ブログで紹介のとおり、クアラルンプールには、麻婆豆腐がおいしいお店はたくさんあり、好み、味覚は人それぞれで
目の調子が悪く、眼科に行きました。行く途中、昼食後でしたが、ちょっとお腹がすいたので、ミッド バレー メガモールのはなまるうどんに行きました。ランチタイムを過ぎていたので、すいてました。マレーシア人の
JNTO(日本政府観光局)は7月19日、訪日外客数2017年6月推計値を発表した。マレーシア人訪日客数は30000人で、前年同月20879人(暫定値)の43.7%増となった。写真:バンコクBTSの京成
7月17日、スンガイブロー - カジャン(全長51km、31駅)を結ぶMRT SBK線が全線開通し、全線での営業運転を開始した。昨年12月、スンガイブロー - セマンタン区間は開通し、営業運転をおこな
たまに無性に食べたくなる鼎泰豊(Din Tai Fung)の小籠包。今回はパーコー麺とともにオーダーしました。並ぶこと必至の鼎泰豊(Din Tai Fung)ですが、ランチタイム、ディナータイムをはず
南国の都会・クアラルンプール。昨今の経済成長で、多くの高層ビルが新しく建て続けられています。そんななか、そのビルの谷間に、昔からのスタイルで営業を続ける中華料理レストランがあります。老舗・客家飯店(H